未分類 薪活 置き場さえあれば薪はいくらあっても困らないですからねぇ 山奥にこもっているととにかく暇な時間が多い そんな暇な時間をつぶすことができる趣味などがあれば山小屋暮らしは楽勝だ 散歩もその中の一つだろう 散歩に関しては山... 2025.02.28 未分類
未分類 初めての溶接(初めてとは言ってない) 私最近 アマゾンであるものを買ってしまいました なんだと思います?w はい タイトルで言っているので茶番はこの辺までにして そうですよ溶接機を手に入れましたw 前々からすごい興味はあったのですが なんかハードルが高そうな気がし... 2025.02.27 未分類
未分類 薪割りの注意点 冬の間のお楽しみ それが薪割り作業だ どうしても山奥の冬の生活は小屋にこもりがちになるから体を動かせる薪割り作業は娯楽と言えなくもない だれかに強制されているわけでもないし 自分が気の向いた好きな時間にちょろっと楽しむ程度にや... 2025.02.26 未分類
未分類 どんな薪でも 自分で薪をつくっていると良いものばかりとはかぎらない 半分腐っているようなものでもちゃんと乾かせば燃えるのでえり好みせずになんでも活用していくよ 実は数年前から近くの電柱に寄りかかっていた倒木があった わが敷地から5mぐ... 2025.02.25 未分類
未分類 薪は順調にたまる 今は雪が続いてその作業はできないのだが降る前にやっておいたとこでも書いておこう 昔みたいに一日1記事書いていたころはけっこうリアルタイムで書いていたのだが今みたいに月1とか気が向いた時に書くようになってからは時系列がバラバラになるこ... 2025.02.23 未分類
未分類 外に出られない あれから天気予報通り雪が降り続いていて今後一週間程度は外にでられないものと考えておいた方がよいだろう まぁ実際は車の前を大通りまで人力で除雪すれば出ていけるのだが面倒なので直にこもっていよう 幸い雪がふる前日に買い出しはしてあ... 2025.02.20 未分類
未分類 雪が降る土地 今年はなんか降雪すくないなーなんてこの前言っていたけど最近は良く降るようになった サイレントスノーなので寝ている間は積もったのが分からない それが判明するのは寝室から出てメインスペースのすりガラスの小窓の折りたたんだ庇との隙間... 2025.02.18 未分類
未分類 2小屋づくり とにかく今は 小屋の建てるスペースを確保すべく裏山をけづって土を運び出すさぎょうがメインだ ò) 斜面の土は奥へ行けば行くほど指数関数てきに掘りだす土の量が爆発的に増えていく 最初は10cm奥へ掘るのなんて大したことなか... 2025.02.12 未分類
未分類 1作るかわからん小屋づくり(仮) さて 新しく小屋を建てていきたいと考えているのだけど 急ぎじゃないのでのんびりやっていく 小屋を作るにあたって一番重要なのは 敷地のどこに建てるかということだ こいつは無茶苦茶悩む 初めてこの土地をかって 何もない場所に... 2025.02.09 未分類
未分類 おめー新しく家つくるですぅ? 最近 そろそろ小屋をあたらしく建て替えてはどうかと考えている いまの小屋にほとんど不満はない 適当に増築をくりかえした代物だが生活をするうえではほぼ完成された作りかもしれない 原点にして頂点とはまさにこのこと とはいえ ... 2025.02.06 未分類