スポンサーリンク

例の梁をどこかに使えないかしら?

未分類
ó0

古民家から出てきた例の梁 まだけっこう残っているからあれをどこかに使えないかと翁がいうので

カウンターテーブルみたいに使うのが良いんじゃないですかとか話してて作ることにした

Exif_JPEG_420

↑ 例の梁

かっこいいのだがなかなか使ういどころが難しい 重いしw

翁がふだん暮らしているメインの建物の土間みたいなスペースにコーヒーを飲むためのカウンターに使うのがいんじゃないとか話がまとまって作りました

今回も例によってあまり写真とってないw

作る前の写真ないと比較しずらいなぁ 

まぁ これがかっこいい梁を利用して カウンターつくったった

ものすごい重厚感だ

翁と二人で高い位置に梁あげるの大変だったよw

ロープと滑車の原理をつかってなんとか上げた

例によってホゾとか掘ってないからビスで止めてあるだけの飾りみたいな梁だ

でもちゃんとそれっぽくなったな

ó0

梁まだあまっていたので横にも追加でいれておいた 立体的に組みあがっるとカッコよさが増す

このまえつくった 木のうろを利用してつくった照明が似合いそうなのであとでどっかに取り付けるとしようか ランプの照明もけっこう合うだろう

これも作るのになんだかんだで三日ぐらいかかっている 一日4時間ぐらいの作業だけど

下から運んだりチェンソーで切って加工したりのさぎょうがけっこうかかる

人力で運ぶのは大変なので一度軽トラにのせて下からもってきた

小屋の中に運んだり上に上げたりするのは人力だったけど

素材がなんなのかはわからないけど杉みたいなけっこう軽いやつなので見た目ほどは重くない

長いのでも二人でなんとか運べるていどだ

翁はとにかく何かを変更して模様替えというか新しいものを作るのが好きなようで

材料をみつけてきては私になんか作ってくれと依頼されることが多い

わたしも色々つくったりDIYするのが好きなので暇つぶしに謎のものを作って楽しんでいる

つくっている最中はちゃんとお給料も発生しているので一石二鳥だ

カウンター自体はこれでほぼ完成したので取り忘れた照明などはまたあとで載せるかもしれない

とにかくコーヒーを飲む場所を欲しいらしいw

このまえ作ったちっさい小屋もそうだしあそこは一人だと良いが人が増えると狭いからってので今回

この土間の場所に梁を利用してカウンターをつくってコーヒーを楽しめるスペースに

翁のところではけっこういろんなものを作ってきたなぁ

今後もまた頼まれることがあるだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました