スポンサーリンク
未分類

ドラム缶風呂 半割

ドラム缶風呂を今では直で入ることもなくなったので移動や水入れの観点から半分の高さにカットしてしまおうと考えた 現状 半分の高さがあれば必要な水量は間に合うのでなにかと小回りがきくと思うのです 硬い鉄でできたドラム缶を切...
未分類

手作りコーヒー豆焙煎機

実は前々から作ろうとおもいつつも伸び伸びになっていたコーヒー豆の焙煎機を作った 生の豆は買ってあったのだけど その時に少し 手でシャカシャカ1時間ぐらい焙煎してむっちゃ疲れたので次回はドリルで回せるの使おうかなと考えていたのだ ...
未分類

よ!待ってました!ナメコ様ぁ!!

朝の日課 バケツで水汲みに参りましたところついにあの方がぁ! これよこれW どっからどうみてもナメコ様 ちゃんとこの前確認した 切り口にメとほってある原木から生えとりました さわってみるとメッチャぬめぬめしとる ...
未分類

サンタさんが通れますように

薪ストーブを焚くと少し煙が漏れるようになってきたのでそろそろ煙突掃除の頃合いとみてまだ本格的に寒くなる前にエントツ掃除をしておくことにしました タイトルもただの煙突掃除じゃ 芸がないのでちょいと変化球でいくことにした 今まで何...
未分類

少し早いが今年もドラム缶風呂入ってみるか

毎年 寒くなってくると 温かーいドラム缶風呂に入りたくなるのだけど今年は少し早いがそろそろ入りたくなってきた 大体 雪が降るころに雪を待って露天の雪見風呂を楽しむのが恒例なんだけど 今年は雪まってられんw 普段のお風呂は2日に...
未分類

アナタどこの子!?

よく覚えてはいないのですが去年あたり原木にキノコの菌を植えたようなきがするのです その時のブログを読み返せばわかるとはおもうのですが探すのめんどうなので記憶を頼りにこれを書いているのでえすがたしかシイタケとナメコの菌を植えたはずなん...
未分類

通路の整備

ブログを再開するつもりがなかったので時系列はバラバラになってしまっていますがその間にやっていた出来事などを適当に書いていこうと思います まぁそんでもほとんどは出稼ぎから帰ってきた後の出来ごとなんですけどね 庭の草むしりも大分終...
未分類

戻りつつある日常

実は帰ってきてからブログを再開しようとは思っていなかったのであまり写真を撮っていなかった ブログを書いていた時期は使う使わないにかかわらず些細なことでも写真を撮っていたものだが止めてしまったのだ なぜならば必要がなくなったから...
未分類

小屋暮らし最近のあれこれ

初回なので簡単にいままでの経緯を書いておきます 旧ブログの最後で管理人にジョブチェンジしたので年の内半分ぐらいはその施設で住み込み管理者の生活になると言っておりましたがコロナの影響を受けてその仕事は延期になってしまいました つ...
未分類

キツネさんの小屋暮らし新章はっじまるよーぅ

山奥の土地を買い 自分で小屋を建て住み続けてすでに9年目に突入しました 今までの出来事は旧ブログに書いてあるのでそちらを見てもらえばよいとして 一度〆たことですしまた少し書きたいことが出てきたので新しい出来事はこちらでこっそり...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました