スポンサーリンク

最近は毎日更新

未分類

なんか最近はブログを毎日更新していますねぇ

急にどうしてしまったんですかキツネさん

それはねー雪がおおくて外作業ができずに暇な時間がふえているからですよ

この土地の出来事をfc2ブログから書き始めて約9年?

三年目ぐらいまではかなりの頻度で更新していた気がするんですがやはり5年も書いてればモチベも減ってくるってもんですがな

むしろ9年たってもまだ書いていることに驚きです

ここ二年ぐらいは月1ぐらいの更新でのんびり続けていたのですが暇なのと気分がノっているのも相まってごらんのとおり毎日1記事アップしてしまっているのだ

そんなこともあり久しぶりにアドセンス収益がどうなっているのかのぞいてみる

それこそ更新頻度がすくなくなった時期からなので2年ぶりぐらいだろうか

その間にノートpcも新しくなったこともあり はて?どうやってログインしていたんだっけかなと調べかたまで忘れてしまっていた

pcが前のときは当然ブクマとかしていたからワンタッチでログインできたんだけど いまのは余計なものは全然入れてないのでパスワードなんかも記憶させてないからどのアカウントだったっけとリグインするのに小一時間悪戦苦闘

パスワードをまとめたノートを開いたんだけどれどれがどのやつかようわからんw

3回ぐらいはじかれてやっとのことは入れたのだがインプレッションをみてみると大体一日15円ぐらいで月の収益は500円前後でした

んー あんまり覚えてないんだけど確かサーバーレンタルで年間5000~6000円ぐらいだった気がするんだよなぁ

あとはなんだっけ そうそうドメインね わたしのは .comを使っているので少し高かったはずほかのあまり見ないようなやつだと年間で100円ぐらいのとかめっさ安いかったきがするが.comは年間1500円ぐらいだったかなぁ?

めんどいから調べる気もおきないけど 両方あわせると7000円ぐらいだったと記憶しているが 私のポンコツ脳みその曖昧記憶だからあまり当てにはできん

まーでもそれほど外れていないと思うので月500円の広告収入ではちょい赤字と言ったところだろうか

ちなみにせっかくだからブログ村にもログインしてすこしコメント変えようかとおもったんだけどそっちはログインできなかったw

ノートに ちゃんとブログ村ログイン idとパス書いてあったんだけどコレのじゃなくて以前つくっていまはまったく使っていないべつなアカウントでぜんぜん用を足さなかった

ログインできないとジャンル変更とかもできないんだよなぁ まぁとくにする気もないから別にたいして困ってはいないんだけど

記事の下のほうにブログ村のアイコンがあると思うのだがそれをポチると点数が入りブログ村にもつながるとおもうのがだ紹介のところで小屋暮らし9年目とか書いてあると思うのがだアレを12年目に書き換えておきたかったんだが まーよく考えたら9年も12年もそんな変わらんからいいかっと諦めましたw

(こんな話をしたらみんなのぞいてみたくなって今日はブログ村のポイントがいつもより上がるかもしれない( *´艸`) ゲスい作戦だw

ここらで例の 特別なときにしか使わないブログ村アイコンでもはっつけたろかとか更に悪い考えも起きたがログインできないんだった・・・

むかーしから私のブログを読んでいる人で覚えている方がいるかわからんのだけどたまーに 本当にたまーにそれこそ1年に一回 とかもはや私すら忘れていたので前回使ったのが4~5年前の気がするからもっとレアな源内アイコンバージョンがあったのだが覚えているひとはいるだろうか

fc2ブログから初めて9年も経つから記事自体は1500~2000ぐらいは書いたのかもしれないなぁ

ブログを毎日書けるのはある意味 才能が必要だと思います

とくにほとんど収益もないならなおさら

日記感覚ではあるんだけどどうしてもPCを起動させるって作業が加わるとノート開くほうが気楽というか手間がかかる気がするし まー鉛筆で文字かくよりもなれたらタイピングのほうが楽なのはあるか

勝手に漢字も変換してくれるしね とかいいながら誤字脱字めっさ多いんだけど私のブログw

あとは自分でも気づいているんだけど同じ言葉繰り返したりとか多いのよね

でも直すの面倒だからきずいてもなおさないから読みずらいと思うけどニュアンスが伝わればよいだろうと割り切っている

外人がつかうちょっとあやしい日本語ぐらいにおもっておいてもらえればw

やはりブログも何年も書いていて一度 止まってしまったり更新少なくなるとそのままフェードアウトすることがほとんどだと思うのだけど なにをとち狂ったかここにきて毎日更新してもーたw

でもそろそろ書くこともなくなってきたのでまた月1ペースに戻るかもしれないけどできるとこまではやってみようと考えている

コメント

タイトルとURLをコピーしました