未分類 玄関の歪み この小屋も建ててからもう11~12年過ぎている のでいたることにひずみはできているのだが今回は玄関のドアにその兆しが 建てたときから実は少し歪んでいた 合板1枚に枠をつけただけの代物なので乾燥具合でいくらでも歪むよ しか... 2025.03.19 未分類
未分類 図書館と偶然 図書館はいいものだ 何が良いのかと問われれば答えてあげるのが世の情け 率直に申し上げますに無料にて膨大な本のなかから好きなものを借りて読むことができるからでしょう 一度いくと大体3~4冊ほどの本を借りてきます やはり長... 2025.03.18 未分類
未分類 3分でおわるエントツ掃除 薪ストーブの厄介な作業 第一位のエントツ掃除 とくにシングルのやつは外気との温度差が激しいので煤のつまる頻度が高い これが二重になっていたりすると燃焼効率があがって煤もすくなくて掃除の頻度も下がる ここら辺は予算の関係と... 2025.03.17 未分類
未分類 牡丹雪 だいぶ雪がとけて庭で作業ができるようになったなーとおもっていたら朝から雪が降っていた 昨日の気温が温かったせいか 湿度がある感じで粒もおおきく これが牡丹雪というものなのだろうか 定義をしらんので適当にいっているが ò©... 2025.03.16 未分類
未分類 牛肉A5 今日も藤の続きをやっていくかのう 普通の木よりも腐りやすいので1年も放置しておいたら燃やせなくなるぐらいボソボソになりかねん 実がつまっているうちに薪として利用したい ñ© 現代アートのここにものこっていたやつから... 2025.03.15 未分類
未分類 野良 今日も川に水汲みにいこうとバケツもって表にでたら久しぶりに野良猫を見つけました ñ¿0 おやー 久しぶりですなぁ 去年はちょいちょい見かけていたが今年に入ってから二か月ぶりぐらいかもしれない 今までどこにいたのかこの雪の... 2025.03.14 未分類
未分類 ああ愛しの冷蔵庫 三月にも入ると暖かい日は半袖でいけんじゃね?ってぐらい温かい日も出てくる さすがに夜になれば冷え込むが日のでている日中は食料がダメになる!という危機感を覚えさせるほど そう 我が家は電気を引き込んでいないので当然冷蔵庫もない ... 2025.03.13 未分類
未分類 藤の薪 このまえ藤を切り出してきたので今日はそれを割って薪に加工してしまおう 今回のは太すぎて割らないとストーブにぶちこめないが以前太ももぐらいのを燃やした時にこれはイケるなと確信したので藤も薪に使てゆきたい 現在は現代アートみたいに... 2025.03.12 未分類
未分類 藤の現代アート 今日は天気もよいのでこのまえ根本で切り離しておいた藤を薪にすべくカットしていこうかと考えている ñ 0 作業ししゃすいように周りの笹竹を刈り取っておいた 藤の根本が切り離されていてズレている めっさ太いでぇ 直径は... 2025.03.11 未分類
未分類 雪にも負けず 冬の畑では白菜が育っているのだけど雪の中に埋もれると収穫しずらいし焼けたりするので屋根をつけたおかげか生き残っている òp 種は適当にふりまいているので並びはバラバラだが特に問題はない 撒いた時期によるものなのか土の栄... 2025.03.10 未分類