前回のでほぼ形にはなったのだけど もろもろの細かい部分をやっつけたので最後にそれを書いて
モバイルハウス計画は終了とする!
一応トレーラーの上に乗っているので動かすことは可能なんだけど多分もう動かすことはないと思う
しらんけど
これからの時期は暑くなるので前面の壁を一部外してつねに解放させておくようすにる
もともとそのつもりで作ったので簡単に壁ははずせる仕組みだ
トレーラーの上にのっている上 小屋の小さいのでここもスライドドアとか開くタイプのドアにするとなにかと邪魔そうだったので丸っとはずして使わない時は下のトレーラーの荷台にでもつっこんでおく予定
それにあわせて窓も作ったのだけど通り抜けられるように上に開くようにして開放感のあるようにした
窓はこんな具合に上から吊って固定しておくよ
もう少し庇のばさんと雨ふったらアレだなぁ
そのうちペンキも塗らんとね
脇の謎のアレは適当にあったペンキでぬった
中がスペースあるので植木鉢とかおいといてもよいやもしれん
すべての入り口を開放するとどこからでも出入りできそうで暖かい時期はこのスタイルでカフェとして利用するかね
まぁ陽気がよければ中じゃなくて外のが気持ちいいだろうけどw
コーヒーをたてる場所や道具を仕舞っておくのにはちょうどよいか
今はシンプルなカウンターのみが接地されている
棚とか内装はおいおいやっていくのがよろしいか
以上 予算3万円でつくったカフェ風モバイルハウスでした
コメント